とりっくおあとりーと、越川です。
今日はハロウィンですなー。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている
いつの間にか、仮装してよなよな盛りあがる日になりました(笑)
最近は、東京方面はすごいですよね!
それはさておき。
まえに、いじめにあってましてね・・・なんて事を書いたことがあるんですが *1 *2
逆に、自分も他の誰かをいじめてたっていう話。
周りのみんなに乘っかって、自分も同じ様に「対象の人」にカラカイの言葉を投げかけるっていうね。
1~2ヶ月くらいの間だったと思うのだけど、そこらへんの記憶はあいまいです。
なぜなら、自分がそれどこじゃなかったから(汗
自分もさんざん嫌な思いしてんねんから、それくらいエエやろって言うふうに考えてたんやろなーって。
自分が言われて嫌やから、相手の人も嫌やろうしやめとこって言う考えはなかったなー。。。。
今となっては、酷いことをしたなって思うけど、当時の心境は、自分じゃなきゃいい、とかそんな感じだったと思うのですよね。
あたり前の話やけど、自分が嫌な目にあってるからと言って他の人にそうしていい訳ないし、めっちゃもう最悪なやつやんけ!って感じですわ。
ただ、自分を擁護するわけじゃないけどって、結局擁護してるみたいになるねんけど、そうでもしないと「やってられんかった」んやと思うんですよね。当時の自分は。
とは言えそれを理由に正当化していいわけじゃないし、当時・・・って言うか、小6の時のクラスメイトの何人かには申し訳ないことをしました。
もう忘れてるかもしれないし、本当は本人を目のまえに言うことなんでしょうが、会うこともないので、ここであらためて「ごめんなさい」と伝えます。